Flow of construction施工の流れ
意匠設計
集合住宅等ボリューム企画から実施設計・各種申請業務フロー
打合せ ご希望の規模・用途・ご予算などの確認
役所調査 企画に先立ち、条例や指導要綱の内容の確認を行います。
敷地周辺調査 敷地の状況(高低差や周辺道路状況など)を確認します。
ボリューム検討 単線の簡単な図面にて、事業収支算出に必要な建物ボリュームの検討を行います。
計画の説明をさせていただき、基本方針を決定していきます。
基本設計 設計契約の後、再度関係官庁の具体的な調査を行います。
弊社構造設計とも連携し、構造躯体の仮定断面なども検討。
基本となる平面図・立面図・断面図の作成。
外観デザインなども提案させて頂きます。
実施設計 関係官庁との協議内容を踏まえ、お客様ともより詳細な打合せを行い、詳細な設計に入ります。施工者に渡す設計図へと仕上げていきます。
確認申請 実施設計がある程度固まった段階で、主に民間の審査機関に確認申請を行い、確認済証を取得します。
実施設計の完了 設計図書の完成をもって、建築施工業者に見積を依頼します。
見積の調整 施工業者の見積の査定
必要に応じてVE・CDの提案を行い、金額の調整を行います。
契約の目処が立つ段階で、設計図書も最終調整を行います。
工事請負契約
設計住宅性能評価
申請業務
弊社設計の集合住宅はもちろん他社設計の案件も申請します。
・設計図面のチェック
 必要に応じ、審査がスムーズに済むよう、図面記載内容を確認します。
・設計内容説明書等書類作成及び申請対応
 提出先の評価機関にあわせ、打合せを行い、必要な書類の作成・提出を行います。
工事監理 ご希望の規模・用途・ご予算などの確認週に1度又は2週間に1度の頻度で現場定例会議を行い、現場を監理していきます。
また、各工程での現場検査を定期的に行います。
耐震診断
耐震診断フロー図